管理者 のすべての投稿

課題を抱える事業主の皆様へ専門家を派遣します

標記の件につきまして、経営課題を抱える中小企業・小規模事業者の皆様へ

各分野の専門家をお招きし、個別相談を実施することができます。

 

詳細につきましては下記のチラシ兼申込書をご確認ください。

申し込みに際してはチラシ兼申込書の裏面(申込書)をご記入の上、

川西商工会FAX(025-768-4301)にてお申し込みください。

 

専門家派遣PRチラシ_両面

セミナーを開催します 「DX推進 動画活用セミナー」

動画活用セミナーを開催します。

 

日程: 令和4年9月 8日(木) 19時~ 21時

テーマ:「DX推進 動画活用セミナー」

内容:①DXの意義と販売促進におけるDX活用

     ②マーケティング=「売れる仕組みづくり」とは?

      ③理想のお客様(ペルソナ)を考える

       ④自社の強みを考える

       ⑤Youtube、Instagramの活用目的の整理、特徴、機能紹介

 

会場: 川西商工会 2階 大会議室

講師:   グローカルマーケティング㈱ 武田知浩 氏

 

お申込み方法:8月31日までに下記リーフレットの受講申込書に必要事項を記入の上、川西商工会FAX(025-768-4301)もしくはお電話(025-768-2176)にてお申込みください。

20220908_DX推進セミナーチラシ

セミナーを開催します   「インボイス制度対策セミナー」【全2回】

インボイス制度対策セミナーを開催します。

 

【第1回】

日程: 令和4年7月 29日(金) 午後2時~ 午後3時30分

テーマ:「インボイス制度対策セミナー」

内容:①消費税インボイス制度について

     ②免税事業者等の登録について

 

会場: 川西商工会 2階 大会議室

講師:   十日町税務署 担当者 

 

 

【第2回】

日程: 令和4年8月 25日(木) 午後2時~ 午後3時30分

テーマ:「インボイス制度対策セミナー」

内容:①消費税インボイス制度について

     ②免税事業者等の登録について

 

会場: 川西商工会 2階 大会議室

講師:   税理士 金澤 正文 氏

お申込み方法:下記リーフレットの受講申込書に必要事項を記入の上、川西商工会FAX(025-768-4301)もしくはお電話(025-768-2176)にてお申込みください。

8.25 消費税インボイス制度研修会 チラシ

新潟県事業継続支援金について

新潟県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による外出自粛等の影響を受けて、売上の減少が続いている飲食事業者に対し、事業継続に向けた支援金を支給します。

【支給額】

県内で単独店舗を経営する事業者 20万円

県内で複数店舗を経営する事業者 40万円

【受付期間】

令和3年3月16日(火曜日)から令和3年5月31日(月曜日)

【対象者】

(1)新潟県内で飲食店(食堂、居酒屋、バーなど)又はカラオケ店を営む法人又は個人であること

(2)食品衛生法第52条に定める飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受け、かつ、その他の法令等により必要とされる許認可等を全て取得していること

(3)業種ごとの「感染拡大防止ガイドライン」等を踏まえ、感染症拡大防止対策を実施していること

(4)申請時点において飲食店の営業を行っており、今後も事業を継続する意思があること

(5)申請事業者の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が新潟県暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等に該当せず、かつ、将来にわたっても該当しないこと。また、上記の暴力団、暴力団員及び暴力団員等が、申請事業者の経営に実質的に関与していないこと

 

【支給要件】

県内店舗の売上高の合計について、令和2年12月から令和3年4月までの期間において、

2か月連続して前年同月比で20%以上減少していること

(新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響により、前年との比較が適当でない場合は、前々年と比較することもできます)

 

【申請方法】

〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山4丁目1-28藤巻ビル5階

事業継続支援金センター 宛

へ郵送してください。

 

詳細、申請書類等は、新潟県のHPをご確認ください。

売上減少が続く飲食店等を対象とした「新潟県事業継続支援金」

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoseisaku/jigyoukeizokusienkin.html

 

【問い合わせ先】

事業継続支援金センター 

(電話番号) 025-248-7270 (受付時間)午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く)

持続化給付金支援対象の拡大について

持続化給付金について、これまで対象となっていなかった「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者」及び「2020年1月から3月の間に創業した事業者」が6月29日より、新たに支援の対象となった旨、中小企業庁から発表がありました。

つきましては、下記の案内チラシ及び申請要領をご確認の上、対象となる事業者の方はご活用ください。

雑所得・給与所得 支援対象拡大チラシ

 

【改】申請要領_個人事業者等向け

【改】申請要領_中小法人等向け

申請要領_個人雑所得・給与所得

 

十日町市雇用安定化事業補助金の創設について

新型コロナウィルス感染症の影響に伴い、十日町市より「十日町市雇用安定化事業補助金」が下記のとおり創設されます。

・概要
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置に係る「雇用調整助成金」の申請に要する経費を補助します。

 

・対象者
十日町市内の事業所
※1:原則、雇用保険適用事業主であること。
※2:納期の到来した市税を完納していること。

 

・補助対象経費及び補助額
雇用調整助成金の申請に要する社会保険労務士への手数料(計画届作成支援等の費用含む。)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置を受ける場合のみが対象になります。

1社あたり1回限り 上限10万円

 

・申請方法
ハローワーク十日町への雇用調整助成金の申請後に、次のものを「十日町市産業政策課商工振興係」に提出してください。

  1. 補助金交付申請書
  2. 補助金実績報告書兼請求書

※休業等実施計画届などハローワーク十日町へ提出した書類及び社会保険労務士からの領収書または請求書の写しを添付してください。

 

十日町市雇用安定化事業補助金チラシ

 

問い合わせ先

産業観光部 産業政策課 商工振興係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3139
ファックス番号:025-752-4635

 

セミナーを開催します 「事業計画策定セミナー」

伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーを開催します。

<第1回>

日程: 令和元年10月 29日(火) 午後2時~ 午後4時

テーマ:「分かりやすい!事業計画の作り方」

内容:①事業計画とは?

     ②事業計画はなぜ必要?

     ③事業計画作成のポイント

        — ありたい姿=ビジョンを明確にしよう

       ― あなたのビジネスの「誰に」「何を」「どのように」を

         設定しよう

会場: 川西商工会2階 大会議室

講師:  グローカルマーケティング㈱  今井 進太郎 氏

 

<第2回>

日程: 令和元年11月 8日(金) 午後7時~ 午後9時

テーマ:「実践!事業計画作成」

内容:①売上を上げる方程式

     ②売れる仕組みづくり(アプローチ編)

        — 販売力向上のための設計図の構築方法を解説!

       ― 顧客の動きを明確にイメージ

       ― 事業計画の骨組みを考える

会場: 川西商工会2階 大会議室

講師:  グローカルマーケティング㈱  今井 進太郎 氏

    ※受講料は無料です。是非ともご参加ください。
    ※各回のみの参加も可能ですが、両方の受講をお勧めします。

 

お申込み方法:下記リーフレットの受講申込書に必要事項を記入の上、川西商工会FAX(025-768-4301)もしくはお電話(025-768-2176)にてお申込みください。

R1経営計画作成セミナーチラシ(1・2回)